勝浦土地改良区年表
平成13年度
平成13年(2001年)
- 4月4日
- 総代選挙立候補締切日
- 4月8日
- 任期満了に伴う総代選挙
- 4月17日
- 理事会開催
- 4月26日
- 役員選挙立候補締切日
- 4月29日
- 任期満了に伴う役員選挙
- 5月22日
- 総代会開催
(正議長 末広 英夫氏、副議長 高木 宏幸氏、古井 義浩氏選任) - 5月31日
- 役員会開催
正副理事長互選理事長桜木 義夫氏
副理事長押栗 義雄氏
副理事長湯浅 忠男氏
会計理事互選会計理事国清 栄氏
総括監事互選総括監事中西 晴美氏 - 8月21日
- 勝浦町監査委員による勝浦土地改良区監査
平成14年(2002年)
- 3月5日
- 監事会開催
- 3月14日
- 理事会開催
- 3月28日
- 総代会開催
事業内容
- 県営基幹水利施設補修事業
-
- 水利用現状調査(アンケート)《一式》
- 濾過地改良水質改善調査《基本設計》
- 県単土地改良事業
-
- 末端施設補修工《前川地区減圧弁、生名地区減圧弁、仕切弁3ヶ所》
平成9年度
平成9年(1997年)
- 4月6日
- 任期満了に伴う総代選挙
- 4月17日
- 理事会開催
- 4月24日
- 役員選挙立候補締切日
- 4月27日
- 任期満了に伴う役員選挙
- 5月14日
- 計画変更(事業完了)に伴う同意書印取作業開始
- 5月15日
- 役員会開催
正副理事長互選理事長桜木 義夫氏
副理事長山路 保義氏
副理事長押栗 義雄氏
会計理事互選会計理事原田 昭三氏
総括監事互選総括監事中西 晴美氏 - 6月27日
- 新規事業を計画、町に要望(県営基幹水利施設補修事業)
- 12月10日
- 計画変更(事業完了)に伴う同意書を県に提出
平成10年(1998年)
- 2月3日
- 記念碑起工式
- 2月20日
- 監事会開催
- 3月19日
- 理事会開催
- 3月27日
- 総代会開催
事業内容
- 県営畑地帯総合土地改良事業
-
- 畑地かんがい
-
- 施設補完工事
- 竣工記念碑一式
平成8年度
平成8年(1996年)
- 6月3日
- 棚野地区末端施設通水開始日
- 7月1日
- 中角地区末端施設通水開始日
- 7月19日
- 理事会開催
- 12月9日
- 農政局による改良区検査
平成9年(1997年)
- 2月28日
- 監事会開催
- 3月19日
- 理事会開催
- 3月27日
- 総代会開催
- 3月31日
- 総代選挙立候補締切日
事業内容
- 県営畑地帯総合土地改良事業
-
- 畑地かんがい 末端工
-
- 末端補完工事《φ25㎜:7ヶ所》
(中角3、星谷3、中山1)前川(移転)1 - 施設補完工事
(フロート弁6ヶ所、、バルブ2ヶ所、ボックス3ヶ所、舗装、法面設計) - 水質改善《水源地改善検討》
- 末端補完工事《φ25㎜:7ヶ所》
- 農道
-
- 農道用地買収《中角地区》
- 今山農道《災害測量設計、舗装復旧工事》
- 特認土地改良事業
-
- 末端工
-
- 今山地区《φ25㎜:1ヶ所、L=211.2m》
平成7年度
平成7年(1995年)
- 6月30日
- 理事会開催
- 8月27日
- 渇水により農業用取水制限開始
(11%カット、2.3t/sに) - 8月30日
- 農業用水30%削減決定
- 9月24日
- 取水制限解除
平成8年(1996年)
- 2月19日
- 監事会開催
- 3月19日
- 理事会開催
- 3月30日
- 総代会開催
事業内容
- 県営畑地帯総合土地改良事業
-
- 畑地かんがい 末端工
-
- 棚野地区《φ25㎜:40ヶ所、L=915m》
- 久国(Ⅱ)地区《φ25㎜:16ヶ所、L=840m》
- 補完工事(マンホール、制水弁、減圧弁修理)
- 計画変更(委託業務)
- 特認土地改良事業
-
- 末端工
-
- 棚野地区《φ25㎜:32ヶ所、L=529m》
- 久国(Ⅱ)地区《φ25㎜:7ヶ所、L=117m》
- 中角地区舗装工事《A=200㎡》
平成6年度
平成6年(1994年)
- 6月23日
- 与川内地区末端施設通水開始日
- 7月12日
- 沼江東地区末端施設通水開始日
- 7月29日
- 理事会開催
平成7年(1995年)
- 1月1日
- 黒岩地区末端施設
改良区に管理委託(検針開始) - 2月22日
- 監事会開催
- 3月3日
- 理事会開催
- 3月19日
- 理事補欠選挙
- 3月24日
- 全国土地改良功労者表彰銅賞受賞
- 3月28日
- 総代会開催
事業内容
- 県営畑地帯総合土地改良事業
-
- 畑地かんがい 末端工
-
- 沼江東地区《φ25㎜:1ヶ所、L=38m》
- 棚野地区《φ25㎜:56ヶ所、L=4,000m》
- 中角地区(東西)《φ25㎜:40ヶ所、L=2,400m》
- 特認土地改良事業
-
- 末端工
-
- 沼江東地区《H(消火栓等):1ヶ所、φ25㎜:1ヶ所》
- 棚野地区《φ25㎜:34ヶ所》
- 中角地区《H(消火栓等):3ヶ所、φ25㎜:37ヶ所》
- 今山地区(測量設計含)《L=150m》
平成5年度
平成5年(1993年)
- 4月7日
- 総代選挙立候補締切日
- 4月10日
- 任期満了に伴う総代選挙
- 4月19日
- 理事会開催
- 4月25日
- 役員選挙立候補締切日
- 4月28日
- 任期満了に伴う役員選挙
- 4月30日
- 今山地区末端施設通水開始日
- 5月12日
- 総代会開催
(正議長 坂口 貞雄氏、副議長 末広 英夫氏選任) - 5月18日
- 役員会開催
正副理事長互選理事長 桜木 義夫氏
副理事長 山路 保義氏
副理事長 押栗 義雄氏
会計理事互選会計理事 原田 昭三氏
総括監事総括監事 中西 晴美氏
平成6年(1994年)
- 2月25日
- 監事会開催
- 3月17日
- 理事会開催
- 3月25日
- 総代会開催
事業内容
- 県営畑地帯総合土地改良事業
-
- 畑地かんがい 末端工
-
- 今山地区《φ25㎜:5ヶ所、L=339m》
- 与川内地区《φ25㎜:22ヶ所、L=1,692m》
- 沼江東地区《φ25㎜:52ヶ所、L=2,800m》
- 棚野地区《φ25㎜:6ヶ所、L=1,000m》
- 中角地区(東西)《φ25㎜:31ヶ所、L=2,600m》
- 緊急通報システム工事《一式》
緊急通報システム設置に伴う事務所移転
- 農道
-
- 今山農道災害復旧《測量設計》
- 中角農道拡幅工事
- 特認土地改良事業
-
- 末端工
-
- 今山地区 H(消火栓等)《1ヶ所》
- 与川内地区《φ25㎜:11ヶ所》
- 沼江東地区《φ25㎜:2ヶ所》
- 棚野地区《φ25㎜:10ヶ所》
- 中角地区《φ25㎜:14ヶ所》